2022-01-01から1年間の記事一覧
毎日食事を作り、家族としゃべり、仕事もし、趣味にいそしむ日もある。 本やテレビを見て笑う。 夏の暑い日にはエアコンの効いた部屋でゴロゴロとダラけきって過ごすこともあった。 これから来る寒い日には暖房の効いた部屋でゴロゴロと過ごすのだろう。 息…
早く散ってしまえばいいのに。 隣の部屋にある夫の一周忌に供えられた百合の花。 いやだ。いやだ。あたまがいたい。
3月14日 夫が亡くなって1年が経った。 去年の今頃は通夜の会場で慌ただしく打ち合わせを行っていたころか。 昨日、一周忌法要を終えた。 つい先日、葬儀を終えたばかりの感覚なのはこの一年があっという間だったのか。 もう随分前のことのように思うのはこの…
この1年ほどたくさんの人生初を経験しましたが、今日私の人生初に新たな項目が加わりました。 今日はポカポカ春の陽気で気が緩んだんでしょうかね。 一瞬どうする?どうする!!?が頭を駆けめぐりプチパニック!!! 夫に話したらニヤニヤと笑いながら「そ…
日々色んな選択肢の中で生きてます。 どちらを選べばいいのやら。 以前は簡単に夫に相談して正解ではなくてもよい方向への意見をもらってました。 もちろん夫の意見に従ってばかりではありません。 聞いといて反発するんかい!!!ってこともありました。 で…
5年日記をつけています。 とは言えない程度に書いています(*'ω'*)
久しぶりに製氷機を開けた。 毎日開け閉めしている冷蔵庫なのに製氷機の利用頻度はとても低い。 そもそも夏場でも温かい飲み物を飲むことが多いので氷を欲することは少ない。 ましてや冬である。 触るだけでもブルっと震えそうな氷だ。
先ほど警察から電話がありました!!!固定電話への着電でナンバーの下四桁が「1234」。 大阪では警察の電話番号の下四桁はどこも「1234」なので着信ボタンを押す前に警察からだとわかりました。 (あれ?今も大阪の警察は1234だよね?違うとこ…
長男が明日、家に帰ってきます。 一人暮らししてる今の家は学生マンションなので卒業となると退去しなければなりません。 2年暮らした自分の城だろうから彼も名残惜しい気持ちはあるでしょう。 年が明けてから授業はもうないので卒業は3月ですが彼の城にいな…
久しぶりに自分だけの休息時間を楽しんできました。 もちろん休みなく頑張る日々!っていうことはないんですよ? でも自分が欲してることを自分のタイミングで自分一人で楽しむというのは久しぶりです。
昨年11月に勤めて3か月の仕事を辞めました。 想像以上に精神的負担が大きくヘロヘロになっていました。 「はりきってどうぞ!!」の気持ちで働き出したものの、当時の私には気負いばかりが大きく不相応だったのでしょう。
年が明けてもう10日も過ぎました。 今年は特別なこともせずサラッと通り過ぎたお正月です。 なんでもない1日を重ねてきたように思いますが、それでもTwitterのフォロワーさんたちの「新年の抱負」が目に止まり触発され気味の今日この頃です。