旦那が救急搬送されて不安しかない妻のブログ

夫が無事回復したら見せるための備忘録です 改、日々の心情を綴ります

自分だけの休息時間

久しぶりに自分だけの休息時間を楽しんできました。
もちろん休みなく頑張る日々!っていうことはないんですよ?
でも自分が欲してることを自分のタイミングで自分一人で楽しむというのは久しぶりです。

f:id:ROUTE53:20220204200537j:plain:h500

古代エジプト展』に行ってきた

この『古代エジプト展』は兵庫県立美術館で開催中なんです。
ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 || 兵庫県立美術館 特別展

けどね!同じく神戸市中央区にある神戸市立博物館では『大英博物館ミイラ展』も開催されているんですよ。
【公式】特別展「大英博物館 ミイラ展 古代エジプト6つの物語」|2022年2月5日(土)〜5月8日(日)|神戸市立博物館

分かる人には分かると思いますが車で15分ほどの距離で同時期に似た内容(古代エジプト)の展覧会、やるか~~~!?
ですよ。

「こっち行ったらもう一方の入場料割引してやんよ」

的なものもないので特にリンクしてるようでもなく。
で、『古代エジプト展』を選んだのは単に開催期間終了が近づいてるからです。
(あと音声ガイドが西島秀俊さんだったのも理由の一つ。好きなんです♡)

ミイラの作り方

展示内容に『ミイラの作り方』というのがあります。
死者の来世での復活を願ってミイラにするということなんですが、その「作り方」って言葉のチョイスがwww
まぁ想像はつきますが正しい作り方を知らなかったので、すっごくマジマジと時間をかけて見てしまいました。
ぶっちゃけの感想としては「ミイラってかなりおデブになっちゃうのね。」亜麻布でぐーるぐーる巻かれまくってるから。
それと「古代エジプト人って小さい人が多いのね。」です。
王家の紋章』のメンフィスとかスラっと背の高い男性を想像してこの年まで来たんですけど、ミイラの亜麻布剥いだら150㎝あるのかしら?なんて考えてしまったです。
もう途中で読むのやめたんだけど、ちょっと待て!まだ続いてるの!?

死者に対する考えは時代も宗教も越えて同じなんだなぁ・・・

なんて思いながら一巡しました。
棺に呪術や副葬品、装飾品を入れたりするのって、死者が安寧の地に無事たどり着くこと、来世の復活の機会に恵まれることを願ってのこと。
仏教だってお経を唱えるし、棺に生前の功徳の証として御朱印帳を入れたり冥土でも困らないようにと死者の好きだったものを入れたりします。
私は夫の御朱印帳とメガネっ子だった夫がちゃんと見えるように眼鏡、大事だった趣味にまつわる品、好きだった食べ物を少々入れました。
生まれ変わりを信じるかどうかは別にして、来世があるならそれまで無事に楽しく過ごしてほしいと思ったから。

そういう願いがどの時代にもあったんだなと人間らしさってこういうことかと温かみを感じました。

とても素敵な外観

展覧会を出て館の周りを散策。コンクリート打ちっぱなしでガラスを多用した素敵な外観だなと思ったらやっぱり安藤忠雄氏でした。

f:id:ROUTE53:20220204210508j:plain:h400f:id:ROUTE53:20220204210557j:plain:h400

なんだけど、この子は誰!?
f:id:ROUTE53:20220204210559j:plain:h400
調べたらヤノベケンジ氏作「なぎさ」ちゃん・・・らしい。
もちろんサービスショット撮っちゃうよね~😂
f:id:ROUTE53:20220204210608j:plain:h400

青春

展示室の外廊下から見えた青リンゴ。
探しに行ったらめっちゃBig Appleでした。
f:id:ROUTE53:20220204210525j:plain:h400
この青リンゴ、同じく安藤忠雄氏設計の『こどもの本の森 中之島』にもあるようです。
こども本の森 中之島
サミュエル・ウルマンの「青春」という詩の「若さとは、年齢でなく心の持ちようだ」というメッセージに共感し安藤氏がデザインされたとか。

青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。優れた創造力、逞しき意志、燃ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心、こういう様相を青春と言うのだ。
                    サミュエル・ウルマン

青春がそうであるなら私、少しづつ青春を取り戻せているかもしれません。
夫の一周忌は来月で、立ち直りが早いとアレコレ言う方も陰でいるかもしれませんが、前向きに生きることや籠らずチャレンジする気持ちが生まれてきてるから。
映画「タイタニック」のローズじゃないけれど、夫とやろうと言ってたことや自分が持っていた目標を掲げて充実した人生にしたいと思ってます。

おまけ

展覧会などに行ったらミュージアムショップで自分におみやを買うんですが、文具を買うことが多いです。
一筆箋があれば迷わず!なんですが、今回はなかったので・・・
f:id:ROUTE53:20220204210603j:plain:w400
左から、そえぶみ箋・付箋・ブックマーカーを。
そえぶみとブックマーカーに書かれたイラストにハマってしまった!かわいい!!♡


今週のお題「自分に贈りたいもの」